女性ホルモンにピル?
友達の影響で私も始めていたんですが、思っていた以上の効き目がありません。
最近では20代後半の人がピルを服用してるパターンが多いそうです。
これはストレスや栄養不可が影響し、女性ホルモンが乱れてしまい起こるそうです。
私も、同じようなことが原因で始めることにしたんです。
青春期の10代後半と違い、ちょっとした事でイライラしたり、涙を流したり、不安に感じたりしていたんです。
友達に相談した時に、ピルを服用したら、女性ホルモンが整い、悩みもうまく解消できるという話でした。
私はこちらの低用量ピルを服用していたんです。
※低容量型ピルについて
ピルにもいろんなタイプが有り、最新作の副作用が少ないのを使っていたんですね。
でも、私はあまり効き目がありません。
たしかに、ピルを始めてから、決まった日に整理が始まります。
でも、生理痛の痛みや、出血量は変わりません、、、。
まだ服用を始めてから1ヶ月しか立っていないので、はっきりとしたことは言えないのですが、
とりあえず、服用を続けつつ、様子を見たいと思う。
あまり薬には頼りたくないのですが、、、これがダメなら次は漢方かな?